setoya-blog

システム開発技術、データ分析関連でお勉強したことや、山奥生活を綴る、テンション低めなブログです。

10の桁数が違う値をベクトルで得る

R

エントリのタイトルがわかりにくいが、以下の様なこと。対数軸を手動で指定するときとかに便利 > 10^(0:3) [1] 1 10 100 1000

TestFlightを使ってモニターユーザーにアプリを配布する

iOS

TestFlightとは エントリのタイトルの通りですが、iOSのアプリケーションを開発環境を持たないモニターユーザーに配布するためのWebサービスです。以下の様なことができます。 テストユーザーの管理 管理しているテストユーザーにアプリケーションを一括配布…

自動でiOSアプリのモンキーテストをやってくれるCrashMonkeyを試してみた

iOS

CrashMonkeyとは iOSシミュレーターにインストールしたアプリをランダムに操作して、いわゆるモンキーテストを自動的に繰り返し実行して、エビデンスを残してくれるツールです。mokemokechicken/CrashMonkey · GitHubiOS 向けモンキーテストツール CrashMonk…

Salesforceで全ユーザーのパスワードを有効期限切れにする

セキュリティのコントロール→すべてのパスワードをリセットでシステム管理者ができる。iPadアプリで有効期限切れのユーザーのテストデータを作るときに使った。パスワードのリセット

英文翻訳術

何度読んでも素晴らしい本だ英文翻訳術 (ちくま学芸文庫)作者: 安西徹雄出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/05メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 235回この商品を含むブログ (32件) を見る

Windows7のエクスプローラのツリー

いつも忘れるのでメモWindows TIPS:Windows 7のエクスプローラでフォルダ・ツリーを自動的に展開する - @IT

正規表現で最短一致を扱う

(((あああ)))いいい(((ううう)))のような文字列で(((と)))に囲まれている部分を全部空白文字に変換したい場合、単純に次のようにやってしまうと、残って欲しい「いいい」の部分もきえてしまう。 test = "(((あああ)))いいい(((ううう)))" puts test.gsub(/\(…

iOS7にアップデートしたときにナビゲーションバーがおかしくなった場合の対応

self.navigationController.navigationBar.translucent = NO; を入れる

特定のバージョンのgemをインストールする

覚えるためにメモっとく。 特定のバージョンをインストール $ gem install cocoapods --version=0.24.0 特定のバージョンをアンインストール $ gem uninstall cocoapods --version=0.22.3

2要素ずつの正規乱数のリストを生成する

こんな誰得か分からないことを調べてくれと言われたので、メモ > lapply(1:3, function(i) rnorm(n=2,mean=1, sd=1)) [[1]] [1] 1.0385596 -0.8081456 [[2]] [1] 1.134383 -1.578097 [[3]] [1] 0.7796476 0.5017041

メタ分析の本

メタ分析入門: 心理・教育研究の系統的レビューのために作者: 山田剛史,井上俊哉出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2012/10/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (2件) を見る久々に翻訳以外で専門書を読んだ気がする。メ…

列数の異なるCSVファイルのデータから、Rで2次元のリストを作る

R

取り込むデータ 次のような感じで、行ごとに列数が異なるCSVが読み込み対象 data1,data2,data3,data4 data5,data6 data7,data8これを次のようなデータにしたい c( c("data1", "data2", "data3", "data4"), c("data5", "data6"), c("data7", "data8") ) スク…

zkSforceを使ったSalesforce for Communitiesへのログイン

前提 Salesforceは、Summer'13の新機能のCommunity機能を使っている(旧パートナーポータル) Salesforce上に取引先、取引先責任者を作成して、取引先責任者からCommunityユーザーを作成 Communityユーザー用のプロファイルでは「APIを有効化」を設定してお…

gemReco

RとRubyによるデータ解析入門の翻訳者らしく、rubyからRの分析を呼びだして、分析結果をWebで見ることができるサービスを作りました(まだ公開していない)。RとRubyを連携させるところとか、今方法を知りたい人は多いと思うので徐々に説明していければと思…

Rでtry catch

R

意外と初めてRでtry catchを書いたのでメモ。 tryCatch({ # do main task }, error = function(err){ # do task when error occured }) こんな感じでtryCatch関数にメイン処理とerror時の処理を書く。

go言語開発環境構築メモ

go

go言語のインストール brew使った。 $ brew install go go用のワークスペースの作成 How to Write Go Code - The Go Programming Languageを参考にワークスペースを作る。 $ mkdir $HOME/go $ mkdir $HOME/go/src .bash_profileの末尾に以下を追加。 export …

Rで片側t検定

R

以下のサンプルがあるとして、 100, 102, 93, 96, 94, 101, 90, 92, 96, 95帰無仮説: μ=100 対立仮説: μという仮説があるときに、サンプルの平均値が100より小さいかどうかを調べるには、1標本の片側t検定を行えばよい。 > sample <- c(100, 102, 93, 96, 94…

増刷記念ネタ

自分の翻訳した本が増刷されたので、記念にエントリを一つ書こうと思います。増刷が決まったのは以下の本です。内容紹介は敢えて割愛します。RとRubyによるデータ解析入門作者: Sau Sheong Chang,瀬戸山雅人,河内崇,高野雅典,橋本吉治出版社/メーカー: オラ…

割り当てルールが使えるのはリードとケースだけ

勘違いしていたので、メモ 割り当てルールの設定

OS X Mountain Lion 環境にmatplotlibをインストールする

matplotlibをインストールするときに、freetypeとlibpngがないとエラーがでるので、先にインストールしておく。エラーは、Matplotlib install failure on Mac OSX 10.8 Mountain Lion - Stack Overflowに載っているのと同じ。 $ brew install freetype $ bre…

Apexのソースコードの最大サイズ

ガバナ制限によると、Apexのソースコードの最大サイズは2Mらしい。 少ないな。 実行時ガバナおよび制限の理解 一度のトランザクションで実行できるSOQLクエリ数100 一度のトランザクションで実行できるDMLクエリ数150 という情報も載っていた。気をつけない…

翻訳本発売しました

ブログにも記念に書いとこうっと。自分の翻訳した本が発売されました!RとRubyによるデータ解析入門作者: Sau Sheong Chang,瀬戸山雅人,河内崇,高野雅典,橋本吉治出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/04/26メディア: 大型本この商品を含むブロ…

Pythonの本

pythonの本をいろいろ読んでいる。 初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 423回この商品を含むブログ (122件) を見る Pythonチュートリアル 第2版作者: G…

herokuでpgbackupsを使ってバックアップからDBをリストアする

PG Backups | Heroku Dev Centerに公式情報は載っている。すでに、pgbackupsのアドオンでバックアップを定期的 or 手動で取得済の想定。まずは、取得済のバックアップ一覧を確認。 $ heroku pgbackups ID Backup Time Status Size Database ---- -----------…

rubyのパッチレベルをp392に上げる

一つ前のエントリでパッチレベルを間違えていた。 herokuの1.9.3のパッチレベルは、392なので、そっちにするまずは、rvmを最新版に $ rvm get stable $ rvm reload そして、 CC=gcc-4.2 rvm install ruby-1.9.3-p392 --with-openssl-dir=$rvm_path/usr と。

rvmでruby 1.9.3-p362をインストールする

herokuのrubyの1.9.3のパッチレベルがp362に上がるのでローカルの環境も揃えようとしたら例によってハマったので、メモ。⇒あとで分かったが、herokuのパッチレベルはp392だった。。。やり直し。最初にこれを実行するとエラーが出た。 $ rvm install ruby-1.9…

Slash-7を使って、KPIの分析を行う(3)

前回のSlash-7を使って、KPIの分析を行う(2) - sessanの日記では、JavaScriptからイベントを送る例を書いたけど、JavaScriptでは、ユーザーの画面操作でイベントが発生しないとSlash-7にイベントログを送ることが出来ない。あるイベントが必ずあるページの…

Slash-7を使って、KPIの分析を行う(2)

Slash-7を使って、KPIの分析を行う(1) - sessanの日記の続き。 今回は、ひとまずJavaScriptクライアントを使ってページロードのイベントをSlash-7に送る。イベントを送るために自分で書くコードは、1行だけでよい。今回は、まだユーザーを特定するIDは送ら…

Slash-7を使って、KPIの分析を行う(1)

自分の会社のサービスで、slash7というKPI分析のツールを導入した。SLASH-7Google Analytics(GA)と似たようなことができるが、任意のユーザーに紐づけてイベントとイベントが発生した時刻を保存できるため、GAよりもきめ細やかなKPI分析に使えます。また、…

Railsで日付型をdatetime型に変えるときの注意点

Date.today.to_datetimeとかやると、タイムゾーン情報が消されてしまって意図した時間にならなかった。 1.9.3p327 :014 > Date.today.to_datetime => Tue, 19 Feb 2013 00:00:00 +0000 しかし、to_timeならタイムゾーン情報が失われない。 1.9.3p327 :013 > …